5chまとめ記事です。
スポンサードリンク
102:   2018/12/14(金) 01:39:20.80 
108:   2018/12/14(金) 04:13:10.72 
 暴走は予想通りだがさてどうなるかな 
160:   2018/12/14(金) 07:39:57.30 
 暴走は主人公の華だからしゃーない 
ナルトも一護も3回は余裕で暴走してる
ナルトも一護も3回は余裕で暴走してる
152:   2018/12/14(金) 07:28:05.27 
 まだその時ではないってどういう意味だろ 
154:   2018/12/14(金) 07:32:14.61 
 まだ、そのレベルの力を使ったら暴走するから駄目ー!って事かな 
162:   2018/12/14(金) 07:44:00.76 
 >>154 
前々から感情が高ぶったりするとリミットオーバーしてたからそんな感じかもね
前々から感情が高ぶったりするとリミットオーバーしてたからそんな感じかもね
104:   2018/12/14(金) 03:36:53.36 
 ヤバいのわかってるからさすがにイレイザーが止めるだろう、デク暴走 
177:   2018/12/14(金) 08:03:24.67 
 デクはわりと一人で抱える傾向があるから 
そろそろ仲間に助けられる描写があっても嬉しいな
そろそろ仲間に助けられる描写があっても嬉しいな
182:   2018/12/14(金) 08:07:06.17 
 暴走デクを止めるのに心操が活躍!って流れだといいな 
185:   2018/12/14(金) 08:10:28.49 
 >>182 
それはいいね
心操の個性なら事件現場でパニックになった人の救助とか出きそだし
それはいいね
心操の個性なら事件現場でパニックになった人の救助とか出きそだし
105:   2018/12/14(金) 03:41:06.20 
106:   2018/12/14(金) 03:55:45.45 
 物間の口の悪さは心操と組むと厄介だな 
116:   2018/12/14(金) 05:01:57.92 
 爆豪とオールマイト両方合わせて煽り攻撃出来るピンポイントの言葉だね 
119:   2018/12/14(金) 05:12:41.23 
 >>116 
物間うまいな
それは確実にデクにきく
物間うまいな
それは確実にデクにきく
163:   2018/12/14(金) 07:44:02.20 
 そういえばなんでデクはバチバチしてるんだっけ? 
オールマイトはそんなエフェクト出てなかったのに
オールマイトはそんなエフェクト出てなかったのに
166:   2018/12/14(金) 07:46:02.75 
 オールマイトは完全に馴染んでたからで 
デクはまだ出力が馴染んでないからスパークしてるんだろう
デクはまだ出力が馴染んでないからスパークしてるんだろう
168:   2018/12/14(金) 07:47:40.43 
 >>166 
なるほど制御できてないのが溢れてるみたいな感じなのか
なるほど制御できてないのが溢れてるみたいな感じなのか
190:   2018/12/14(金) 08:15:13.06 
193:   2018/12/14(金) 08:20:18.75 
 まず個性特異点ってなんぞ 
213:   2018/12/14(金) 08:52:56.45 
 
>>193 
肉倉先輩が言ってた終末論の一つ オールマイトも知ってた
世代を経るにつれ個性は混ざり変化していく より強力より複雑化した個性はやがて誰にも
コントロールできなくなってしまうのではないか、という奴
初代が言ってた「気をつけて特異点はとうに過ぎている」台詞がそれに当てはまるのかどうかは
まだ不明だけど可能性としてはある
 
肉倉先輩が言ってた終末論の一つ オールマイトも知ってた
世代を経るにつれ個性は混ざり変化していく より強力より複雑化した個性はやがて誰にも
コントロールできなくなってしまうのではないか、という奴
初代が言ってた「気をつけて特異点はとうに過ぎている」台詞がそれに当てはまるのかどうかは
まだ不明だけど可能性としてはある
 
329:   2018/12/14(金) 13:32:27.52 
 世代が進んで個性が進化した果てが特異点なら 
OFAはおそらく最初の特異点の突破例になる可能性が高いんだよね
  
デクの世代で5世代、
普通なら個性因子を持ちうる親たちの数は最大31人
  
OFAが全てを受け継ぐなら、個性因子の数は軽く100を超えてるだろう
2,3世代先取りしてしまう
OFAはおそらく最初の特異点の突破例になる可能性が高いんだよね
デクの世代で5世代、
普通なら個性因子を持ちうる親たちの数は最大31人
OFAが全てを受け継ぐなら、個性因子の数は軽く100を超えてるだろう
2,3世代先取りしてしまう
333:   2018/12/14(金) 13:40:35.16 
 >>329 
なるほど
本来なら遺伝による継承なのを先取りしてしまってるんだな
  
オールマイトって話しかけられたことないって言ってた気がしたけどどうだったっけか
志村はあるのにマイトはないってことあるのか
なるほど
本来なら遺伝による継承なのを先取りしてしまってるんだな
オールマイトって話しかけられたことないって言ってた気がしたけどどうだったっけか
志村はあるのにマイトはないってことあるのか
337:   2018/12/14(金) 13:43:16.53 
 >>333 
ただ、OFAは詳細が未だに不明だから勝手な想像
  
今のところ「個性」が継承されてる節はかけらもないし
力の結晶とか曖昧な事言われてもなあとw
ただ、OFAは詳細が未だに不明だから勝手な想像
今のところ「個性」が継承されてる節はかけらもないし
力の結晶とか曖昧な事言われてもなあとw
360:   2018/12/14(金) 15:38:26.65 
214:   2018/12/14(金) 08:54:48.27 
347:   2018/12/14(金) 14:28:59.49 
 小大ちゃんの個性これアニオリで似たような個性の奴いたよね? 
348:   2018/12/14(金) 14:35:18.10 
368:   2018/12/14(金) 16:13:25.06 
 庄田くんのスカウター 
マジで腕のドラゴンレーダーと連動やんけ
マジで腕のドラゴンレーダーと連動やんけ
640:   2018/12/15(土) 14:27:30.10 
 庄田くんの今です!みたいな任意のタイミングでのツインインパクトも厄介だわ 
全攻撃にスタン効果あるようなもん
全攻撃にスタン効果あるようなもん
646:   2018/12/15(土) 14:42:32.85 
 二連撃レイ子小大の個性の組み合わせ攻撃の仕方かなり好み 
こういう個人だとできない連携っぽいの燃える
本人達動いてないから絵面は若干地味だが
こういう個人だとできない連携っぽいの燃える
本人達動いてないから絵面は若干地味だが
653:   2018/12/15(土) 15:07:25.43 
 >>646 
わかる
ポルターガイストだけだとお茶子芦戸
は完全処理できるけど
小大ちゃんのサイズの個性をうまく使ってるね
庄田のタイミング指示とツインインパクト発動も絶妙
わかる
ポルターガイストだけだとお茶子芦戸
は完全処理できるけど
小大ちゃんのサイズの個性をうまく使ってるね
庄田のタイミング指示とツインインパクト発動も絶妙
548:   2018/12/15(土) 00:06:30.49 
 心操がお茶子の真似して「キャア!」って叫んでる所想像すると笑える 
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1544699537/
OFA真の力が明かされるのだろうか?
来週が楽しみだ































 






コメントを残す