5chまとめ記事です。
UPDATE – 2019/10/27/16:30 –
記事タイトルの話数とサブタイトルを前話のものと間違って移植していました。
スポンサードリンク
736: 名無しのヒロアカ好き 
 白雲完全にお亡くなり…? 
737: 名無しのヒロアカ好き 
756: 名無しのヒロアカ好き 
>>737 
>あの山田でさえテンション上げられない
この過去回想編で、山田が序盤からやたらテンション上げまくるキャラとして描かれてたのは
そこを対比させる為でもあったんだろうな
>あの山田でさえテンション上げられない
この過去回想編で、山田が序盤からやたらテンション上げまくるキャラとして描かれてたのは
そこを対比させる為でもあったんだろうな
795: 名無しのヒロアカ好き 
 山田はスピーカーに手を伸ばすシーンで白雲に気付いて、次のコマで目を逸らしてるのか。閃走寺の言葉に口を挟めなかったのは、やはり動揺してたんだろうな… 
796: 名無しのヒロアカ好き 
 >>795 
最初から見てた(知ってた)から元気に返事ができなかったように見えた
最初から見てた(知ってた)から元気に返事ができなかったように見えた
744: 名無しのヒロアカ好き 
 疑心暗鬼のワイ、次週以降で白雲がちゃんと葬られている描写がないと安心できない  
相澤の絶望の表情と前後の台詞が辛すぎる。
これまでの相澤の教育方針を考えるとさらに辛い
相澤の絶望の表情と前後の台詞が辛すぎる。
これまでの相澤の教育方針を考えるとさらに辛い
739: 名無しのヒロアカ好き 
789: 名無しのヒロアカ好き 
 ヴィジランテ本編の時間に戻って雨宿りしてる所にあっさり白雲現れる展開はあるかも 
そうであってくれ
そうであってくれ
740: 名無しのヒロアカ好き 
 インターンで死亡事故ってかなりの大問題だろ… 
そっから鬼の教官の下地になったのかな
半端な覚悟では死を招くから俺が間引いてやるって
そっから鬼の教官の下地になったのかな
半端な覚悟では死を招くから俺が間引いてやるって
741: 名無しのヒロアカ好き 
 >>740 
パープルは免許剥奪かな
  
でも本編の白雲回想シーンでは相澤と山田のリアクションにずいぶん差があるよな
パープルは免許剥奪かな
でも本編の白雲回想シーンでは相澤と山田のリアクションにずいぶん差があるよな
743: 名無しのヒロアカ好き 
 >>741 
パープルは同じく死亡か再起不能で引退ってことになりそうだけどね
パープルは同じく死亡か再起不能で引退ってことになりそうだけどね
745: 名無しのヒロアカ好き 
 >>740 
学校から預かったお客さんが巻き込まれて事故死したんじゃなくて
若い従業員の殉職だから
問題にならないだろ
学校から預かったお客さんが巻き込まれて事故死したんじゃなくて
若い従業員の殉職だから
問題にならないだろ
742: 名無しのヒロアカ好き 
 そこらへんの評価は次回以降だけど 
オールマイトデビューした後に必死こいて犯罪組織潰して回ってる最中なら
今よりヒーローやサイドキック、インターン生の死亡者多かったのはあるんじゃね
オールマイトデビューした後に必死こいて犯罪組織潰して回ってる最中なら
今よりヒーローやサイドキック、インターン生の死亡者多かったのはあるんじゃね
738: 名無しのヒロアカ好き 
 まぁ、アレだ 
ガチの犯罪者で犯罪やろうと思うだけの凶悪な超能力持ってるヤツら相手だと
そりゃ死人も出るわな
でも戦う奴らがいないとその死人が市民で数も増えるんだ
ガチの犯罪者で犯罪やろうと思うだけの凶悪な超能力持ってるヤツら相手だと
そりゃ死人も出るわな
でも戦う奴らがいないとその死人が市民で数も増えるんだ
750: 名無しのヒロアカ好き 
 本誌も回想で出すくらいだから今後白雲話も少しは出るだろうがどういう形で出てくるのか 
748: 名無しのヒロアカ好き 
 相澤 = カカシ 
白雲 = オビト
白雲 = オビト
751: 名無しのヒロアカ好き 
 建物を壊せるような攻撃をまとめて口内で炸裂させちゃったけどあれでヴィランは死んでないのかな 
あれだけの凶悪犯ならやっちゃっても正当防衛でセーフだろうけどさ
あれだけの凶悪犯ならやっちゃっても正当防衛でセーフだろうけどさ
752: 名無しのヒロアカ好き 
 >>751 
警察に拘束されてるシーンあったし死んでないんだろうな
警察に拘束されてるシーンあったし死んでないんだろうな
792: 名無しのヒロアカ好き 
793: 名無しのヒロアカ好き 
 口の中で爆発起こした直後だから判断が難しいな 
759: 名無しのヒロアカ好き 
 インターンで死者を出した過去があるのにまだちゃんとした課程を終わらせていない未熟な一年の前倒しインターンを認める遊英とは。本編のインターン編の時ミッドナイトもノリノリの賛成派だったよな? 
760: 名無しのヒロアカ好き 
 別にインターンでなくても規格外のヴィランの出現はよくあることだしそこで死人がでてないのは本当にたまたまなんじゃないかな 
761: 名無しのヒロアカ好き 
 ウォーターホースみたいな件もあるし殉職は割とあると思う 
778: 名無しのヒロアカ好き 
 サイドキックでもプロでもなく仮免の生徒なんだからインターンは生徒を守る前提でやるでしょ 
サーナイトはオーバーホールに会わせるつもり(危険なミッションのつもり)で生徒をパトロールなんてさせておらんよ
  
その結果作中通り二人が無事パトロールから戻ってきたらサーの仕事の振り分けはよかったですねで終わりだし
逆に二人が死ぬようなことになったら間違いなく責任問題
社会科見学でも監督責任があったのにインターンで生徒預かっておいて監督責任がないわけない
サーナイトはオーバーホールに会わせるつもり(危険なミッションのつもり)で生徒をパトロールなんてさせておらんよ
その結果作中通り二人が無事パトロールから戻ってきたらサーの仕事の振り分けはよかったですねで終わりだし
逆に二人が死ぬようなことになったら間違いなく責任問題
社会科見学でも監督責任があったのにインターンで生徒預かっておいて監督責任がないわけない
782: 名無しのヒロアカ好き 
 社会人じゃなくって学生が正しいと思うぞ 
というか監督責任がないって考えが無理ありすぎ
というか監督責任がないって考えが無理ありすぎ
783: 名無しのヒロアカ好き 
 キャラ濃いのに扱い薄くて出番短い上監督責任問われちゃう 
ハイネスパープルさんも中々可哀想だと思うんだが
もうちょっと活躍させてほしかった
ハイネスパープルさんも中々可哀想だと思うんだが
もうちょっと活躍させてほしかった
749: 名無しのヒロアカ好き 
 もう一段階ぐらい何かあるかな? 
自責の念を乗り越えて自分なりのヒーロー観を確立するようなイベントがないと、今の相澤に繋がらないだろうし
自責の念を乗り越えて自分なりのヒーロー観を確立するようなイベントがないと、今の相澤に繋がらないだろうし
754: 名無しのヒロアカ好き 
 >>749 
相澤はまだ先生になるつもりじゃないから、次回で相澤がヒーローに関してなにか決意語って終わりかもしれんし
今回の回想の段階じゃなくってヴィジランテ終了までになにか心変わりする話があるかもしれんね
相澤はまだ先生になるつもりじゃないから、次回で相澤がヒーローに関してなにか決意語って終わりかもしれんし
今回の回想の段階じゃなくってヴィジランテ終了までになにか心変わりする話があるかもしれんね
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1562243003/
過去編が始まった頃から分かってはいたけど、キツイな
短い間だったけどいいキャラだったよ、白雲
短い間だったけどいいキャラだったよ、白雲
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4088820908″ title=”ヴィジランテ 8 ―僕のヒーローアカデミアILLEGALS― (ジャンプコミックス)”]
関連リンク



























 






この話読むと現在(本家)での相澤のセリフに重みが増しますね
原作でどれくらい相澤の過去が触れられるのかにも気になる、ねじれが言ってた「挫折してヒーロー諦めて問題起こした子」が白雲だと思ってたけど違うっぽいですね、でもそのセリフの横に意味深に相澤が描かれてるからもうひと悶着あるのかな?
閃走寺だったりするんだろうか
ねじれちゃんの話は雄英関連であることは、ほぼ間違いないでしょうね。問題を起したのが誰なのか気になりますし、今の相澤先生の”合理的”思考が何時から出来上がったものなのかも気になります。