バンダイナムコエンターテインメントから発売される対戦型アクションゲーム『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』のバトルシステムトレーラーが公開されました。
MY HERO ACADEMIA: All’s Justice | Battle Systems Trailer
本日(2025/08/22)バンダイナムコエンターテインメントアメリカによって公開された本作の最新トレーラーでは、本作のバトルシステムを紹介。
バトルの基本設計
『All’s Justice』では、シリーズ初となる戦闘中にキャラクターを切り替えて戦う最大3vs3のド派手な“個性”バトルを実装。コンボ中にタイミングよくキャラを切替えて連続攻撃を継続。技のコンボ設計を見直し、簡単な操作で技巧的な立ち回りで初心者でもコンボが出やすくなりました。ガード中にキャラを切替えてカウンタークラッシュで防御から反撃へ繋げる戦術も可能に!


最終決戦となる本作では、多種多様なキャラクターが登場します。参加キャラクターはシリーズ最多で、多彩な“個性”スキル:原作ならではの挙動と相互作用再現!
Cellophane!
Quirk: Tape
Zip around the battlefield and bind the opponent with tape!
Anima!
Quirk: Anivoice
Partner with the little critters of the world to fight together in harmony!
Wishlist MY HERO ACADEMIA: All’s Justice: https://t.co/o7SliiR5Zy#MHA #MHAAJ pic.twitter.com/xIkIm1I8Hn— Bandai Namco US (@BandaiNamcoUS) August 21, 2025
本作では3vs3のバトルシステムが導入されており、プラスウルトラ・コンボという新システムが実装。チームの3つの個性を組み合わせ、シナジーを構築することで敵に大ダメージを与えるフィニッシュ級の一撃。



さらにチームメンバーが倒された最後の一人はライジング状態になり、攻撃力・移動速度・回復速度が上昇し窮地から逆転を狙える切り札。
公式サイト
『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』はPlayStation5 / Xbox Series X|S / Steamのプラットフォームで、プレイ人数は1~2人。
発売日とCEROはどちらも未定です。
前作より圧倒的に出来ることが増えてるね。
どうせなら1からストーリーモード作り直してくれたら良かったのにな~